コンテンツへスキップ

【6月】年齢に負けない体になりましょう!

だんだん暑くなってきましたが、お元気に過ごされていらっしゃいますか?

本当に暑くなってきましたね。まるで夏 💦 ですよね。🌞太陽バリバリで日焼けも気になりますがこんな時期に是非、読んで頂きたいコラムです。人間は年齢とともに加齢してきます。体のあちこちに不具合がでてきます。(程度の差はありますが女性も男性も訪れます……😭)

そこで、加齢に負けないようにする為に毎月定期的に皆さんの為になる事をお伝えしていきたいなって思っています。難しい話も分かりやすくお伝えできたらいいなと思っています。

さて、暦上では、5月から7月が「夏」とされています。この時期は梅雨があり気温や湿度の変化が大きいために免疫力が低下し体調を崩しやすくなります。湿度が高いと湿気がたまりむくみやだるさを訴える方が多いです。ちょっとの運動でもすぐに汗をかきやすくなるので水分の補給やミネラルの補充をしてくださいね。また、雨の日が続くと外出が減るので日光に当たる機会が減ります。そうすると日光によって皮膚で作られるビタミンDが不足します。勿論、食中毒にも注意が必要ですね。

この時期は、暦便覧では「芒種」とされています。これは、『芒ある穀類稼種するときなればなり』と示され芒のある麦や稲などの種を蒔く時期をさします。

この時期に、是非摂取して頂きたいのは①トウモロコシトマトキュウリ です。

トウモロコシは、ビタミンB1,B2が豊富でエネルギー源となるものです。食物線維も豊富で大腸の調子を整え便秘解消につながります。また、余分なコレステロールを吸着する働きもあり動脈硬化予防にもなります。また、むくみの予防や改善にもつながります。

トマトは、生で食べることで体の熱を取ってくれる働きがあるそうです。また、女性にとって嬉しい効果が盛りだくさんです。消化機能を助け、リコピンやビタミンC、Eが多く抗酸化作用があり免疫力をあげたりメラニンの生成抑制の効果もあります。

キュウリは、本来5月〜9月が旬とされていますが1年中売られていますね。カリウムが豊富でむくみ予防に働きます。利尿作用もあり余計な塩分も排出してくれるようです。ぬか漬けにするとなんとビタミンB1が約9倍になり、暑い時期の疲れ対策に是非!

タコもいいようですよ。タコにはタウリンが豊富に含まれています。タウリンは貧血予防や血中コレステロールを下げたり肝機能改善など体に良い働きがあります。

鯖(サバ)もお勧めです。鯖はEPA・DHAが青魚の中でも特に豊富で、ビタミンB1、B2、鉄分も多く含まれています。

次号は7月頃です。為になると思われる情報を発信する予定ですので、ぜひお立ち寄りくださいね。

丸田病院 先頭へ

電話をかけるWEB診療予約